ダンクダイビング【沖縄スキューバダイビング】
ダイビング

ダンクダイビング

透明度抜群のケラマへ・・・
自社ボート「ララ号」で約1時間。DUNKのスタッフは、いつもその日そのときのベストな海へご案内いたします。お客様の安全と満足をいちばんに、あくまでもチームは少人数。
ケラマで過ごす贅沢な一日をお届けいたします。
ウミガメダイビング

ケラマでは一年中ウミガメが観れます。
ウミガメリクエストがあれば、ぜひお申し出ください!
カメの出没率の高いポイントへご案内いたします!
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
ケラマで4ダイブ

というご要望に応え、
1日4ダイブリクエストも受付!
当日のスケジュール調整が必要となりますので、
ご予約時にお申し出くださいませ。」
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
読谷村発!ジンベエザメと泳ぐツアー!!

午前・午後の2便で出航しています。
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
日帰り遠征ツアー! 粟国・渡名喜・久米島!

粟国島・筆ん崎でギンガメアジが大群をなします。
目の前にギンガメアジしか見えないほど、隙間無く密集し、そこへ大きなロウニンアジまで・・・
ここでしか会えないワイドな世界が広がっています。
この時期限定の那覇からの日帰り遠征ツアーです。
(4~10月)
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
サンゴの植え付けダイビング

通常のナイトダイビングは通年やっています。
(5~6月)
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
ルカン礁・トコマサリ礁・南部方面

紺碧のブルーの中にあるドロップオフには吸い込まれそうになります。
沖縄本南部方面には地形のポイントが点在、魚影の濃い「トコマサリ礁」などみどころたくさん。
ぜひ一度はいってみましょう!!
(12~3月)
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
ケラマでホエールウォッチング!

彼らは繁殖行動と子育てのため、地球の彼方遠くから毎年ケラマ近海まで泳いでくるのです。
カップルをつくり、交尾、妊娠し、次の年出産にやってくる。
大海原で泳ぐ姿を見ているだけで、壮大なものを感じます。
ダイビングでの船の往復でも、遭遇することがありますが、もし最終日が空いていれば、ホエールウォッチングに参加して、クジラたちのドラマに思いを馳せてみませんか?
(1月下旬~3月31日)
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
基本ライセンス取得からインストラクター養成スクール、ショップ・インストラクター様向けの各種ワークショップまで取り揃えております!

※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
ダンクダイビング

沖縄県那覇市山下町1-17松岡貿易ビル4F
TEL:098-859-3456
URL:http://dunk.gr.jp/
mail:info@dunk.gr.jp
※ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
ダンクダイビング
DUNKは、ダイビングを安全に楽しんでいただく様、快適な一日を過ごして頂ける様、常に、
“こころくばり”を大切にしております。いつも皆様との出逢いを楽しみにお待ちしております。
スポンサーサイト
Googleのグループウェア、Google Apps導入で生産性向上へ☆
スナフキン名言-スナフキン兄さんの生き方