「チュービング川下り」・・・子どもたちがタイヤチューブで川下り/相模原
「チュービング川下り」・・・子どもたちがタイヤチューブで川下り/相模原
丹沢山地のふもとを流れる道志川を、タイヤチューブに乗って下る野外体験講座「チュービング川下り」が18日、相模原市津久井町青野原地区周辺で行われた。参加した子どもたちは清流の水しぶきを浴びて約2キロの川下りを楽しんだ。
地域住民でつくる「グリーンカレッジつくい運営委員会」の主催。

救命胴衣にヘルメット姿の子どもたち12人は、直径約1メートルの専用タイヤチューブの中心に腰を下ろし、流れに乗った。特定非営利活動法人(NPO法人)「里山津久井をまもる会」のメンバーが講師役となり、川沿いの道路からは見ることができない奇岩や巨岩、滝などを見学した。
8月19日23時0分配信 カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000014-kana-l14
楽しかったでしょうね!
→全国でアウトドアを楽しむ!
丹沢山地のふもとを流れる道志川を、タイヤチューブに乗って下る野外体験講座「チュービング川下り」が18日、相模原市津久井町青野原地区周辺で行われた。参加した子どもたちは清流の水しぶきを浴びて約2キロの川下りを楽しんだ。
地域住民でつくる「グリーンカレッジつくい運営委員会」の主催。
救命胴衣にヘルメット姿の子どもたち12人は、直径約1メートルの専用タイヤチューブの中心に腰を下ろし、流れに乗った。特定非営利活動法人(NPO法人)「里山津久井をまもる会」のメンバーが講師役となり、川沿いの道路からは見ることができない奇岩や巨岩、滝などを見学した。
8月19日23時0分配信 カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000014-kana-l14
楽しかったでしょうね!
→全国でアウトドアを楽しむ!
スポンサーサイト
Googleのグループウェア、Google Apps導入で生産性向上へ☆
スナフキン名言-スナフキン兄さんの生き方
キャニオニング&シャワークライミング会社一覧
HOME > 全国のアウトドア会社一覧 > キャニオニング&シャワークライミング会社一覧
全国でキャニオニングやシャワークライミングのスクール、ツアー&ガイドサービスを提供しているアウトドア会社さんの一覧です。
キャニオニングというのは、自然の滝や沢をウォータースライダーに見立てて滑る!滝つぼに飛び込む!というものですが、ガイドと共に渓流を歩き、滝壺で泳いだり、天然の滑り台で滑ったり、シャワーを浴びるように滝を登ったりというシャワークライミングとサービスの内容上重なる部分が大きいものです。
ここでは、そんな水遊びの原点ともいうべきキャニオニングとシャワークライミング、沢遊び、さらには各社が新サービスとしているものを一括してキャニオニング&シャワークライミングとし、当該サービスの提供事業者をご紹介いたします。
■フライングドルフィンズアドベンチャーサービス【空知川ラフティング、かなやま湖ワイルドレイク、キャニオニング】
■SASスコットアドベンチャースポーツ【ニセコラフティング、ダッキー、キャニオニング】
■北海道アウトドアアドベンチャーズ(HOA)【鵡川・沙流川・忠別川・豊平川・石狩川ラフティング、キャニオニング、カヤック、ブリッジスウィング】
■NOASC(ニセコアウトドアアドベンチャースポーツクラブ)
■ガイドラインアウトドアクラブ
■North River Adventures
■FUN(株式会社ファン:トマム)
■レジャーガイド 遊び屋
■もくもく自然塾【裏磐梯カヌー】
■エドガードラフティング
■ナオック(NAOC)【鬼怒川ラフティング、キャ二オニング、シャワークライミング】
■ジャグスポーツ!【水上ラフティング、キャニオニング、ケイビング】
■TOP水上カンパニー【利根川ラフティング、キャニオニング、チューブキャニオニング、カヌー、ハイドロスピード、フライングフォックス】
■カッパCLUB(K C)【水上ハイドロスピード、シャワークライミング、キャニオニング、ラフティング】
■榛名アドベンチャーズ
■キャニオンズ【みなかみラフティング、草津・水上キャニオニング】
■フォレスト&ウォーター【みなかみカヌー、キャニオニング、ラフティング】
■マックス【水上ラフティング、キャニオニング】
■グリーンディスカバリー【利根川ラフティング、吾妻渓谷キャニオニング】
■アウトドアセンター長瀞
■ネイチャー・ナビゲーター(N⇔N)
■モンベルアウトドアチャレンジ(MOC)
■フジヤマアドベンチャークラブ
■エヴァーグリーン アウトドアセンター【白馬キャニオニング】
■クリークサウンド【気田川・天竜川・長良川・大井川カヤック、カヌー、ラフティング、キャニオニング、チュービング】
■NATURAL ACTION outdoor tours【富士川ラフティング、芝川渓谷キャニオニング】
■J-WET アドベンチャーズ【黒部川ラフティング、キャニオニング】
■ODSSアウトドアサポートシステム【長良川ラフティング、カヌー、カヤック、ケイビング、シャワークライミング】
■リバーアドベンチャーツアーズ【長良川ラフティング、ダッキー、シャワークライミング】
■アドベンチャーラフティング【長良川・木曽川ラフティング、レイクラフティング、シャワークライミング】
■YHAラフティング【木曽川ラフティング、リバーブギ】
■パワーゾーン【伊勢宮川・川くだり】
■パワーゾーン【渋川キャニオニング、スーパーシャワークライミング、キャニオンスイミング】
■フレンドシップ アドベンチャーズ【瀬田川ラフティング、ウォーターチュービング】
■EverGreen(エバーグリーン)【吉野川ラフティング、キャニオニング】
■ワイルドウインド【吉野川(小歩危)・保津川ラフティング、奈良キャニオニング・シャワークライミング】
■自然派企画【京都・保津川ラフティング、シャワークライミング、キャニオニング、ケイビング】
■Nature Family【岡山・高梁川川くだり自然体験】
■おおさネイチャークラブ【大佐山オートキャンプ場カヌー、赤上谷シャワートレッキング】
カヌー、シャワートレッキング
■TOGAWAレクリエーションサービス【那賀川・吉野川・四万十川ダッキー、カヤック、シャワークライミング】
■ODSSアウトドアサポートシステム四国ブランチ【吉野川ラフティング、カヌー、カヤック、ダッキー、祖谷渓シャワークライミング】
■サファリ【吉野川ラフティング、祖谷渓キャニオニング】
■ハッピーラフト【吉野川(大歩危・小歩危)ラフティング、キャニオニング】
■屋久島 遊び処 スピニカ【屋久島リバーカヤック、シーカヤック、沢遊び、シュノーケリング、ヨット】
■屋久島フィールド情報センター【屋久島カヌー、スノーケリング、カヤック、フィッシング、沢登り】
■ノブヤックアイランド【屋久島シーカヤック、沢登り】
HOME > 全国のアウトドア会社一覧 > キャニオニング&シャワークライミング会社一覧
キャニオニング&シャワークライミング会社

キャニオニングというのは、自然の滝や沢をウォータースライダーに見立てて滑る!滝つぼに飛び込む!というものですが、ガイドと共に渓流を歩き、滝壺で泳いだり、天然の滑り台で滑ったり、シャワーを浴びるように滝を登ったりというシャワークライミングとサービスの内容上重なる部分が大きいものです。
ここでは、そんな水遊びの原点ともいうべきキャニオニングとシャワークライミング、沢遊び、さらには各社が新サービスとしているものを一括してキャニオニング&シャワークライミングとし、当該サービスの提供事業者をご紹介いたします。
北海道のキャニオニング&シャワークライミング会社
■フライングドルフィンズアドベンチャーサービス【空知川ラフティング、かなやま湖ワイルドレイク、キャニオニング】
■SASスコットアドベンチャースポーツ【ニセコラフティング、ダッキー、キャニオニング】
■北海道アウトドアアドベンチャーズ(HOA)【鵡川・沙流川・忠別川・豊平川・石狩川ラフティング、キャニオニング、カヤック、ブリッジスウィング】
■NOASC(ニセコアウトドアアドベンチャースポーツクラブ)
■ガイドラインアウトドアクラブ
■North River Adventures
■FUN(株式会社ファン:トマム)
■レジャーガイド 遊び屋
福島のキャニオニング&シャワークライミング会社
■もくもく自然塾【裏磐梯カヌー】
栃木のキャニオニング&シャワークライミング会社
■エドガードラフティング
■ナオック(NAOC)【鬼怒川ラフティング、キャ二オニング、シャワークライミング】
群馬のキャニオニング&シャワークライミング会社
■ジャグスポーツ!【水上ラフティング、キャニオニング、ケイビング】
■TOP水上カンパニー【利根川ラフティング、キャニオニング、チューブキャニオニング、カヌー、ハイドロスピード、フライングフォックス】
■カッパCLUB(K C)【水上ハイドロスピード、シャワークライミング、キャニオニング、ラフティング】
■榛名アドベンチャーズ
■キャニオンズ【みなかみラフティング、草津・水上キャニオニング】
■フォレスト&ウォーター【みなかみカヌー、キャニオニング、ラフティング】
■マックス【水上ラフティング、キャニオニング】
■グリーンディスカバリー【利根川ラフティング、吾妻渓谷キャニオニング】
埼玉のキャニオニング&シャワークライミング会社
■アウトドアセンター長瀞
■ネイチャー・ナビゲーター(N⇔N)
■モンベルアウトドアチャレンジ(MOC)
山梨のキャニオニング&シャワークライミング会社
■フジヤマアドベンチャークラブ
長野のキャニオニング&シャワークライミング会社
■エヴァーグリーン アウトドアセンター【白馬キャニオニング】
静岡のキャニオニング&シャワークライミング会社
■クリークサウンド【気田川・天竜川・長良川・大井川カヤック、カヌー、ラフティング、キャニオニング、チュービング】
■NATURAL ACTION outdoor tours【富士川ラフティング、芝川渓谷キャニオニング】
富山のキャニオニング&シャワークライミング会社
■J-WET アドベンチャーズ【黒部川ラフティング、キャニオニング】
岐阜のキャニオニング&シャワークライミング会社
■ODSSアウトドアサポートシステム【長良川ラフティング、カヌー、カヤック、ケイビング、シャワークライミング】
■リバーアドベンチャーツアーズ【長良川ラフティング、ダッキー、シャワークライミング】
■アドベンチャーラフティング【長良川・木曽川ラフティング、レイクラフティング、シャワークライミング】
愛知のキャニオニング&シャワークライミング会社
■YHAラフティング【木曽川ラフティング、リバーブギ】
三重のキャニオニング&シャワークライミング会社
■パワーゾーン【伊勢宮川・川くだり】
滋賀のキャニオニング&シャワークライミング会社
■パワーゾーン【渋川キャニオニング、スーパーシャワークライミング、キャニオンスイミング】
■フレンドシップ アドベンチャーズ【瀬田川ラフティング、ウォーターチュービング】
奈良のキャニオニング&シャワークライミング会社
■EverGreen(エバーグリーン)【吉野川ラフティング、キャニオニング】
京都のキャニオニング&シャワークライミング会社
■ワイルドウインド【吉野川(小歩危)・保津川ラフティング、奈良キャニオニング・シャワークライミング】
■自然派企画【京都・保津川ラフティング、シャワークライミング、キャニオニング、ケイビング】
岡山のキャニオニング&シャワークライミング会社
■Nature Family【岡山・高梁川川くだり自然体験】
■おおさネイチャークラブ【大佐山オートキャンプ場カヌー、赤上谷シャワートレッキング】
カヌー、シャワートレッキング
徳島のキャニオニング&シャワークライミング会社
■TOGAWAレクリエーションサービス【那賀川・吉野川・四万十川ダッキー、カヤック、シャワークライミング】
■ODSSアウトドアサポートシステム四国ブランチ【吉野川ラフティング、カヌー、カヤック、ダッキー、祖谷渓シャワークライミング】
■サファリ【吉野川ラフティング、祖谷渓キャニオニング】
高知のキャニオニング&シャワークライミング会社
■ハッピーラフト【吉野川(大歩危・小歩危)ラフティング、キャニオニング】
鹿児島のキャニオニング&シャワークライミング会社
■屋久島 遊び処 スピニカ【屋久島リバーカヤック、シーカヤック、沢遊び、シュノーケリング、ヨット】
■屋久島フィールド情報センター【屋久島カヌー、スノーケリング、カヤック、フィッシング、沢登り】
■ノブヤックアイランド【屋久島シーカヤック、沢登り】
HOME > 全国のアウトドア会社一覧 > キャニオニング&シャワークライミング会社一覧
Googleのグループウェア、Google Apps導入で生産性向上へ☆
スナフキン名言-スナフキン兄さんの生き方
山梨のアウトドア
HOME > 全国のアウトドア会社一覧 > 山梨のアウトドア
山梨でラフティング、チュービング、カヌー、釣りなどのアウトドア・ガイド、ツアー・サービス、スクールを提供しているアウトドア会社さんの一覧です。
■フジヤマアドベンチャークラブ
ラフティング、チュービング
■スカイ朝霧【本栖湖カヌー】
カヌー
HOME > 全国のアウトドア会社一覧 > 山梨のアウトドア
山梨でラフティング、チュービング、カヌー、釣りなどのアウトドア・ガイド、ツアー・サービス、スクールを提供しているアウトドア会社さんの一覧です。
■フジヤマアドベンチャークラブ
ラフティング、チュービング
■スカイ朝霧【本栖湖カヌー】
カヌー
HOME > 全国のアウトドア会社一覧 > 山梨のアウトドア
Googleのグループウェア、Google Apps導入で生産性向上へ☆
スナフキン名言-スナフキン兄さんの生き方
クリークサウンド【気田川・天竜川・長良川・大井川カヤック、カヌー、ラフティング、キャニオニング、チュービング】
カヤック、カヌー、ラフティング、キャニオニング、チュービング

クリークサウンド

気田川カヤックツーリング

ランチ・飲物付きです。
<開催地:静岡県浜松市天竜区春野町 気田川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
大井川カヤックツーリング

<開催地:静岡県榛原郡川根町 大井川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
豊川カヤックツーリング

<開催地:愛知県新城市大海 豊川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
カヌースクール&ツーリング(天竜川)

<開催地:静岡県浜松市天竜区横山町 天竜川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
気田川カヌーツーリング

<開催地:静岡県浜松市天竜区春野町 気田川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
大井川カヌーツーリング

<開催地:静岡県榛原郡川根町 大井川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
ラフティング

気田川ファミリーラフティング
清流気田川を大型ゴムボートでゆったりと流れましょう!ファミリーで、お友達と…アウトドアリラクゼーションの世界へ!
■開催期間 4月~11月
■参加条件 3歳以上の方
(7歳未満の方は保護者同伴のこと)
※お申込は1名様からOK!
■午前コース 9:30~12:00
■午後コース 13:30~16:00
■集合&解散
秋葉神社下社キャンプ場
(静岡県浜松市天竜区春野町)
<開催地:静岡県浜松市天竜区春野町 気田川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
天竜川のんびりラフティング
知られざる天竜川清流区間に挑戦!おもいきり飛び込んで、天然シャワーを浴び、水面下を探索し…景色に感嘆し、廃墟にもの想い…
■開催期間 4月~11月
■参加条件 3歳以上の方
(7歳未満の方は保護者同伴のこと)
※お申込は1名様からOK!
■午前コース 9:30~15:30
■集合&解散
トロン温泉 やすらぎ
(静岡県浜松市天竜区龍山町)
<開催地:静岡県浜松市天竜区佐久間町 天竜川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
爽快!天竜川ラフティング
あばれ天竜に挑戦!天竜船下りでもお馴染みの急流区間をみんなの力を合わせてGo!ランチ・飲物付きです。

■開催期間 5月~11月
■参加条件 小学生以上の方
(10歳未満の方は保護者同伴のこと)
※お申込は1名様からOK!
■1日コース 10:00~15:00
■集合&解散
湯~眠(長野県飯田市)
<開催地:長野県飯田市 天竜川「鵞流峡」>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
豪快!長良川ラフティング
清流長良川で、連続して現れるエキサイティングな瀬を撃破しながら通過。自分たちで操る水上ジェットコースターを体験しよう!5名様以上グループでお申し込みください。

■開催期間 5月~11月
■参加条件 中学生以上の方
■1日コース 9:30~15:30
■集合&解散
長良川鉄道 みなみ子宝温泉駅
(岐阜県郡上市美並町)
<開催地:岐阜県郡上市美並町 長良川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
キャニオニング

キャニオニングわくわくコース
キャニオニングってどんなんか体験してみたい! でも、ハードだと・・・、すごく高い所は・・・ちょっと・・・。という方にお勧め、ただし、充分過ぎるほどFun!ファミリーで、お友達と・・・気軽にエキサイティングなスプラッシュを浴びに行きましょう!本コースはロープでの下降はありません。ランチ・飲物付きです。<開催地:静岡県周智郡森町>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
キャニオニングどきどきコース
どきどきコースはガイド操作によるハーネスを使ったロープ下降が含まれ、本格的なキャニオニングが楽しめます。歩行距離は長くなりますが、スライダーや飛び込みポイントも数多くあり、とてもエキサイティングです。新しいアウトドアアドベンチャースポーツ『キャニオニング』でおもいきり遊んで、天然シャワーを浴びて、大自然を感じましょう!ランチ・飲物付きです。
*ロープ下降4箇所、14m、18m、22mの滝が出現します。
<開催地:静岡県浜松市天竜区佐久間町>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
チュービング

<開催地:愛知県新城市豊岡 宇連川>
※お問い合わせ、ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
団体プログラム(20名様以上で対応)

クリークサウンド

静岡県磐田市平松396-6
TEL: 053-401-5001/090-4233-3466
FAX: 053-401-5002
mail:info@creeksound.com
URL: http://www.creeksound.com/
※ツアー申し込みはオフィシャルサイトから
クリークサウンド
自然豊かな静岡県西部をメインゲレンデとして、皆様にアウトドアアクティビティの楽しさ、醍醐味、・・・時に厳しさを、安全にそして個々のお客様にあった方法で伝えたいと思っています。 そのために、クリークサウンドのスタッフはサービス・技術向上に努めます。 また、参加されたお客様みなさんに、自然と一体になる喜びを共有していただけたらと感じています。
あっという間に10年という月日が経ちました。 新しい10年で一般の方々により一層アウトドアへの理解を深めてもらうべき活動ができたら・・・と願っています。
Googleのグループウェア、Google Apps導入で生産性向上へ☆
スナフキン名言-スナフキン兄さんの生き方