樗谿ホタルの会会長・山崎健一さん(69) /鳥取
樗谿ホタルの会会長・山崎健一さん(69) /鳥取
26日まで鳥取市上町の樗谿(おうちだに)公園で開かれているホタル鑑賞会。そのホタルの管理保護活動に約15年前からかかわっている。鳥取のホタルの絶滅を危ぶみ、川の清掃や餌の放流、生息状況の調査などを続けてきた。
中国の温泉・お風呂マップ(お客さまランキング付き)
ホタルは約50年前から全国的に減少。農薬の影響が大きいと考えており、周囲に田畑がない樗谿川はホタルの育成に適していると考える。近年では農薬自粛のムードが広がり「ホタルが戻ってきた所がある」という。樗谿公園のホタルはまもなく見ごろ。「毎年喜んでくれる鑑賞者の期待に応えて、これからも保護活動に取り組みたい」【川瀬慎一朗】
毎日新聞 6月12日(日)14時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000177-mailo-l31
樗谿(おうちだに)とは難しい漢字ですね!
26日まで鳥取市上町の樗谿(おうちだに)公園で開かれているホタル鑑賞会。そのホタルの管理保護活動に約15年前からかかわっている。鳥取のホタルの絶滅を危ぶみ、川の清掃や餌の放流、生息状況の調査などを続けてきた。
中国の温泉・お風呂マップ(お客さまランキング付き)
ホタルは約50年前から全国的に減少。農薬の影響が大きいと考えており、周囲に田畑がない樗谿川はホタルの育成に適していると考える。近年では農薬自粛のムードが広がり「ホタルが戻ってきた所がある」という。樗谿公園のホタルはまもなく見ごろ。「毎年喜んでくれる鑑賞者の期待に応えて、これからも保護活動に取り組みたい」【川瀬慎一朗】
毎日新聞 6月12日(日)14時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000177-mailo-l31
樗谿(おうちだに)とは難しい漢字ですね!
Googleのグループウェア、Google Apps導入で生産性向上へ☆
スナフキン名言-スナフキン兄さんの生き方
Comment
2013.06.15 Sat 16:48 | ホタルを守る=自然を守る?
樗谿公園はもともとヒメボタルが生息する地域でした。しかし、この樗谿ホタルの会はゲンジボタルやヘイケボタルのカワニナ(幼虫)を放流し、それらが住みよいように河川に肥料を撒くなどの「保護活動」を行っています。ゲンジやヘイケなどはもともとが水田に生息するもので、少し汚れた水を好みます。この方の「田畑が近くにないため生息に適している」という言葉は全く見当違いなのです。
そして、もともと住んでいたヒメボタルはそういった汚れた河川を好みません。もちろんホタルだけでなく、昔から樗谿にすんでいたムカシヤンマなどのトンボも住めなくなってしまいます。ホタルは観光地としての集客力は非常に高いものでしょう。しかしそれを「自然保護」という言葉であいまいにし、挙句逆に破壊していることをどれだけの人が理解しているでしょうか?ホタル=清流にすむというイメージもそもそもの間違いです。
ホタルを見たいだけの人にとってはこんなことを言われてもどうでもいいでしょうが、全てを鵜呑みにしてほしくありません。しかしこのような記事を載せるなら自然保護の意味についてもう一度考えて頂けないでしょうか?
そして、もともと住んでいたヒメボタルはそういった汚れた河川を好みません。もちろんホタルだけでなく、昔から樗谿にすんでいたムカシヤンマなどのトンボも住めなくなってしまいます。ホタルは観光地としての集客力は非常に高いものでしょう。しかしそれを「自然保護」という言葉であいまいにし、挙句逆に破壊していることをどれだけの人が理解しているでしょうか?ホタル=清流にすむというイメージもそもそもの間違いです。
ホタルを見たいだけの人にとってはこんなことを言われてもどうでもいいでしょうが、全てを鵜呑みにしてほしくありません。しかしこのような記事を載せるなら自然保護の意味についてもう一度考えて頂けないでしょうか?
- #-
- 鳥取市に住む者
- URL
- Edit
Trackback
http://kawanoasobi.blog81.fc2.com/tb.php/2922-b3babb5f