カヌーで橋本・前田組(神島3年)が日本代表
カヌーで橋本・前田組(神島3年)が日本代表
香川県坂出市の府中湖カヌー場でこのほど、カヌースプリントジュニア海外派遣選手選考会兼第19回府中湖カヌーレガッタ(日本カヌー連盟、香川県カヌー協会主催)があり、神島高校の橋本厚平選手(3年)と前田耕平選手(同)がカナディアンペア500メートルで2位に入賞した。橋本・前田組は7月31日からロシアのモスクワで開かれる世界カヌースプリントジュニア選手権大会に日本代表として出場する。
大会は、昨年9月の全国大会で上位入賞するなど実力トップクラスの選手に出場資格があり、男子の部には約300人が出場した。橋本・前田組は昨年の全国大会直前にペアを組み、3位に入賞。その時の経験から今回の海外派遣選手選考会に手応えを感じていたという。
橋本選手は「昨年9月の大会で、頑張ればできると感じた。コンビを組んだ時間が少なかったので、2人の息を合わせるなど、この大会を目標にして練習してきた成果を出せてよかった。世界大会ではムードにのまれずに力を出し切りたい」と話し、前田選手も「練習の結果が出た。日本代表という自覚と責任を持って行動したい。世界大会は日本の大会とは違うが、精いっぱいの事をやり、世界に挑戦したい」と意欲を燃やしている。
指導する入沢和彦監督は「昨年9月から手応えはあった。かなりハードな練習をしていたが、今大会でこれまで勝てなかった相手に勝つなど大きく成長した。世界選手権では上位を目指して頑張ってほしい」と激励している。
また、同時開催の大学生や社会人選手が出場する海外派遣選手選考会では、神島OBの久保直也選手(日体大3年)が、カナディアンシングル1000メートルで6位に入賞し、8月12日からカナダ・ダートマスで開催されるカヌースプリント世界選手権の日本代表に選ばれた。
4月10日17時17分配信 紀伊民報
活躍に期待!
香川県坂出市の府中湖カヌー場でこのほど、カヌースプリントジュニア海外派遣選手選考会兼第19回府中湖カヌーレガッタ(日本カヌー連盟、香川県カヌー協会主催)があり、神島高校の橋本厚平選手(3年)と前田耕平選手(同)がカナディアンペア500メートルで2位に入賞した。橋本・前田組は7月31日からロシアのモスクワで開かれる世界カヌースプリントジュニア選手権大会に日本代表として出場する。
大会は、昨年9月の全国大会で上位入賞するなど実力トップクラスの選手に出場資格があり、男子の部には約300人が出場した。橋本・前田組は昨年の全国大会直前にペアを組み、3位に入賞。その時の経験から今回の海外派遣選手選考会に手応えを感じていたという。
橋本選手は「昨年9月の大会で、頑張ればできると感じた。コンビを組んだ時間が少なかったので、2人の息を合わせるなど、この大会を目標にして練習してきた成果を出せてよかった。世界大会ではムードにのまれずに力を出し切りたい」と話し、前田選手も「練習の結果が出た。日本代表という自覚と責任を持って行動したい。世界大会は日本の大会とは違うが、精いっぱいの事をやり、世界に挑戦したい」と意欲を燃やしている。
指導する入沢和彦監督は「昨年9月から手応えはあった。かなりハードな練習をしていたが、今大会でこれまで勝てなかった相手に勝つなど大きく成長した。世界選手権では上位を目指して頑張ってほしい」と激励している。
また、同時開催の大学生や社会人選手が出場する海外派遣選手選考会では、神島OBの久保直也選手(日体大3年)が、カナディアンシングル1000メートルで6位に入賞し、8月12日からカナダ・ダートマスで開催されるカヌースプリント世界選手権の日本代表に選ばれた。
4月10日17時17分配信 紀伊民報
活躍に期待!
Googleのグループウェア、Google Apps導入で生産性向上へ☆
スナフキン名言-スナフキン兄さんの生き方
Comment
Trackback
http://kawanoasobi.blog81.fc2.com/tb.php/318-ed8bfada